ロンドンオリンピックの開会式をチラリと見て、
やっぱり、Chariots of Fire の “Titles” は永遠の名曲だと思いました。
「尖閣問題」の歴史を知らない民主党の罪 (大前研一 / nikkei BPnet)
一昨年の記事です。が、何故か今さらアクセスランキングで上位に上がってきています。
領土問題については何も書くことはないのですが、一番最後の「変更履歴」を読んで笑ってしまいました。
記事中で鳥取県議会の竹島領有宣言としていましたが、島根県議会の竹島領有宣言です。お詫びして訂正します。本文は修正済みです。 [2011/08/22 13:42]
これほどまでに歴史や経済のことについて細かな主張をしている人に至っても鳥取県と島根県をごっちゃにしているんですねぇ。笑うしかないです、ホント。
もう、間に県境を設けて別けとくのも あんまり意味が無い気がするんで、一つにして「鳥根県」とか「島取県」とかにしちまえば いいんじゃないか。
広島 3x - 2 中日 (@マツダスタジアム)
なんと、5割を突破し、貯金1にした記念日になりました。
栗原くんが居なくなって、それまで4番に頼りっきりだった打線が、自分たちで何とかしなきゃ どうにもならない、と開き直ったのか、却って点が取れるようになってしまいました。今日だって、これまでなら間違いなく あっさり負けてしまうパターンだったのに。
あらゆることが どん底の状態でも、一つくらいは いいことが あるもんだなぁと、しみじみ思います。