徒歩・徒然

2000年10月上期


2000年10月2日(月)

シドニーオリンピックも終わり、スポーツの大きなイベントは小休止となります。

そこでご紹介したいのが、来年、秋田県で行われる「ワールドゲームズ2001」。
今回で8回目を迎えるこの大会は、簡単に言えばオリンピックの競技に含まれないスポーツの総合世界大会。ボウリング、パラシューティング、空手道、といったものから、スポールブール、コーフボール、フィンスイミングなどのあまり聞いたことのない物まで、様々な競技が行われます(今回のシドニー五輪で一部が正式競技になったトランポリンは、このワールドゲームズでの種目でした)。

詳しくは公式サイトをどうぞ。
問題は、来年の8月、このまま秋田に住んでいるかどうかです……


2000年10月3日(火)

“香典返し”を受け取りました。こういうやり取りをする年代になったんだな。改めて社会人。
厚さ5cm、30cm四方ぐらいのでかい箱が机にでーんと。横に貼ってある品名表示シールにこうあります。

名称:一期一会
内容:別枠記載

うわー、気になる。いったい何が入ってるのさ。“別枠”ってのも、どこ探しても見当たらないし。

家に帰って開けてみたら、煎茶と海苔が入ってました。煎茶と海苔。おかのものとうみのものが出会ったのですね。でも、すぐに二人の仲を引き裂いて、別々の所にしまったのでした(海苔は、きっちり封して冷蔵庫、っていう保管の仕方が良いそうです。冷蔵庫の中は一番手近な乾燥してる場所だからだとか)。

先週あたりから「海苔買いに行こう」と思ってたから助かった。


2000年10月4日(水)

素敵な午前様の巻。だから上の日付は本当ではありません。
と言いながら。ん? 腕時計は4日になってるぞ。
あ。

針の時計のカレンダーは、いつでもひと月が31日なのでした。ということは待てよ。今日までずっと、一日くるって暮らしていたわけか。昨日までのこのページの日付が間違っていないのはナゼ? 新聞見てたから?

とりあえず、日付を一日進めましょう。ねじ込み式のリュウズってのは、扱いにくいですね。これ、どこまで引っ張り出せば日付がいじれるんだっけか。

ありゃ、針が動いちゃったよ。じゃあ、もう一段押し込んでみるべか。
今度はうんともすんとも言いやしね。ほいだば、この真中だな。おお。ようやく動いた。5。

外はだいぶ冷えてきました。北国の冬は、すぐそこみたいに見えます。


2000年10月5日(木)

雨が、降ったり止んだり、晴れたり降ったり。何だかおかしな天気でした。

高い山ではもう紅葉。今度の連休は天気もいいみたいだし、どこかに出かけてみませんかと、ニュースキャスターが勧めます。
久し振りにどっか行きたくなってきました。単純。

天高く。

今日はあんまり高く見えませんでした。高い空を見上げて、のんびりしたくなってきました。ほけー、っと。


2000年10月6日(金)

出勤前に、久し振りに自転車を走らせようと思いました。
でも、そんなに時間はありません。ふらっと駅のほうまで行って、ふらっと帰ってきて、終わり。運動にもなんにもなってないです。途中、懐中電灯を買いました。

今まで勘違いしていました。

「虫の声」って、夜のものだと思っていました。でも、まだ陽射しの高い昼間から、住宅街の奥のちっぽけな神社の隣の空き地で、一所懸命に鳴いているコオロギ達が居ました。
昼鳴いていた群れは、夜になったらお休みするのでしょうか。それとも、途切れ途切れに休憩しながら、お日様とは関係なく、ずうっと鳴いているのでしょうか。

一応。
今日の勤務開始は、午後4時30分です。

※とか呑気なことを言ってたら、中国地方が地震で大騒ぎになってました。今日の夜、普通に仕事が進むかな。


2000年10月9日(月・祝)

土・日・月と、自宅を離れておりました。その間、世間の動きを何も知らず。

 7日(土)
  秋田 − 盛岡 − 一ノ関 − 気仙沼

 8日(日)
  気仙沼 − 一ノ関 − 盛岡 − 青森 − 三厩 − 竜飛崎

 9日(月)
  竜飛崎 − 三厩 − 今別 − 青森 − 秋田

なぜ、いきなり気仙沼なのかは、不可眠氏のところの掲示板の記事がきっかけです。
なぜ、いきなり竜飛崎なのかは……特に理由はありませんが、なぜか行ってみたくなったのです。

いずれにしろ、この三連休(もどき)を逃すと、しばらく遠出が無理そうなので、あとさき考えずにポカっと出かけました。
これから、きちんと纏めたいと思います。特に気仙沼でのことは。


2000年10月10日(火)

米を研いでいる最中に、トイレに行きたくなりました(小のほう)。

始めたばかりだったので、まだ、水は大々的に白くなります。ここで放り出して駆け込むか、我慢しながら研ぎ方を続けるか。
でしたが、結局、後者を選びました。出た後に、また手を洗ってどうのこうの。それが、直感的に面倒臭く思えたからです。

おかげで、くねくね体をよじりながら、米研ぎを続けることになりました。

しかし何せ、下手をすると米を流してしまいそうになるので、上半身、特に腕は、不用意に躍らせるわけにはいきません。
あちらこちらに不自然に力が入って、かなり笑える動きになっていたのではと思います。


2000年10月11日(水)

昨日の夜、ゴミを出すべく、台所で大きな袋を二つ作りました。

このアパートでは、生ゴミは水・土。ただし、朝6時前ぐらいには集めに来てしまうので、前日の夜に出しておくのが無難です。ゴミを出す場所は、ちゃんとした金属の籠になっているので、カラスや猫に引っ掻き回される心配はありません。
とりあえず、昨日の夜も、ゴミを出すべく、指定の袋にまとめたのでした。

が、袋を作った所までで安心して、寝床に倒れこんでしまったらしいのです。そのあたりの記憶が全くないのが不可解なのですが、どうやら、そうとう眠たかったみたいです。

朝起きたら、台所に、でっかいゴミ袋が二つ、ごろんごろんと転がったままになっていました。
これ、土曜日まで、こうやって置いとくしかないんだよな。まいった。


2000年10月12日(木)

雨、雨、曇。

雨のとき、なんとなく街の中の元気が少なく見えるのは、みんな足元を気にして下を向いて歩いているから。

っていうのはダメですか?


2000年10月13日(金)

夜、家に帰ってくるとき、手が冷たかったんです。
いよいよ来たかね。長い季節が。

実は、仕事で結構なちょんぼをしでかしてまして、早くも春を待ってる状態です。やーれやれ。
それが全て、自分のコミュニケーション能力の無さから来ているのが、ひどいところ。仕事が出来る出来ない以前の問題ですよね。
そんなに人付き合いが苦手なつもりじゃなかったんですが。うーん、悩ましい。


2000年10月14日(土)

方言を聞いていると、どこか、心に ほのぼの が生まれます。

片道二時間かけて出かけて行って、さらに二時間待ちぼうけを食わされて、あげく、今日は荷物が届きません、なんて言われたのですが。
電話の主は、西の方の言葉の人。最近、身近ではあんまり聞いていない抑揚です。
本当なら、「ふざけんな!」ぐらい言ってもいい状況ですよね。なのに、相手の言葉を聞いていると、そんな気が失せてきたというか、どうでもいいやっていう気持ちになってしまって。

仕事をしている一員として、こんなんじゃ、問題があるかな。


2000年10月15日(日)

今日の掘り出し物。

“The Official Music Of The XXIIIrd Olympiad, Los Angeles, 1984”
ただし、カセットテープ。

いま担当している仕事で、建物を一つ取り壊すことになるのですが、その玄関のトコにある使われなくなったロッカーで見付けました。
どうやら、昔の人が個人的にレコードからダビングしたもののようです。
時折、小さなノイズは入りますが、録音状態はおおむね良好(Dolby NR C は余分かも。かなりマニアックな人だったに違いありません)。

お目当ては、なんと言っても “Olympic Fanfare and Theme”John Williams 作曲のファンファーレ。時代を超えた名曲です。アトランタでも、シドニーでも、開会式で流れています。

前々から探していたんですが、やっと、曲の全てを聴けました。


過日の一覧へ戻る


home


written by tardy@k.email.ne.jp